TENGAを再利用する方法【オナホール】

TENGA

この記事ではTENGAを洗って再利用する方法についてまとめています。

TENGAは公式で再利用してもいいオナホとそうでないオナホが決められています。たとえば「TENGA CUP」「TENGA EGG」「POCKET TENGA」の3種類は使い捨てタイプなので再利用は基本NGです。その代わり商品価格が安くコスパ重視のユーザーから人気があります。

こうした使い捨てタイプは使い終わったら捨てて次にいくわけですが、せっかく買ったオナホです。何度も使いたいと思いませんか!しかも!繰り返し使えるタイプと違ってコスパがいいオナホを更にコスパ良く使いまわせるんです!

そこでこの記事ではTENGAを勝手に再利用する方法についてまとめました。一応言っておきますが非推奨のやり方なので、真似する場合は自己責任でお願いしますよ!

 

再利用におすすめのTENGAはどれ

再利用におすすめするなら当然、再利用タイプです。なんですがこの記事では「コスパの良いTENGAを再利用する」ことを目的としていますので、今回はTENGA CUP」「TENGA EGG」「POCKET TENGAの3種類をオススメしたいと思います。

コスパ、コスパと言っていますが実際に手にするとTENGAのクオリティの高さに驚くかもしれません。私は自他ともに認めるオナホマニアですからこれまでいろいろなオナホを使い倒してきました。そんな私でもTENGAの触り心地、使い心地はよく馴染みます。どれも使い捨てにはもったいないクオリティで、流石はTENGAといったところでしょう。

特に驚いたのは「EGG」です。見た目は卵そのものですが、オナホらしい柔らかさと竿全体をつつむ伸縮性はあのサイズからは想像もつきません。内部構造も凝っていて、パッケージデザインがそのまま中の凹凸を表しています。見た目でどれが気持ちよさそうか選ぶのも楽しかったですね。これもTENGAらしい遊び心なんでしょう。この後紹介する再利用でも問題なく処理出来て満足度が高い商品でした。

 

一方で「CUP」は使い捨てとしては当然満点なのですが、無理やり再利用しようとした結果うまく出来ませんでした。というのも再利用のための処理をした後、カップに戻そうとしたんですがこれができなかったんです。いろいろと試しましたが残念ながら元通りにはならず、ということで完全な再利用は難しい商品でした。まあ勝手にやってるんでTENGAさんには一切非はありませんが。

 

 

TENGA再利用のやり方

TENGAを再利用する方法は簡単です。内部に付着したローションや精液を洗って乾燥させるだけです。ただし、TENGAの公式ローションは使う分には最高に気持ちいいですが、粘度が高くめちゃくちゃ絡みついてくるので、ぬるま湯と石鹸で洗っても簡単には落ちませんでした。

もう一点、TENGAは内部構造がとても複雑なので乾燥に時間がかかります。オナホを乾かすときはひっくり返して室内干しが基本ですが、エアコンの効いた室内でも半日以上はかかると思ってください。さらに、乾燥が終わって再利用するときはまたローションが必要です。

「TENGA CUP」再利用のやり方

まずはTENGAの定番「TENGA CUP」の再利用のやり方です。ほか2つとの違いはケース部分があることです。柔らかいゲルをケースに閉じているので片手で握りやすく使いやすい形状をしていますよね。便利な反面、内部の洗浄が大変で元通りケースに戻すのは不可能だと思ってください。赤TENGAユーザーは多いので一応挑戦しましたが、正直、再利用にはおすすめしません。

手順① 本体から中身を取りだす
赤い線を引いたところにハサミを入れて中身を取り出します。ちょうど本体の枠ギリギリの位置でカットして、中身を引っ張り出してください。この時、力を入れて一気に引き出すと伸びちゃうんで気を付けてくださいね。ケースはこの時点で捨ててOKです、戻せないので。

 

手順② ひっくり返して綺麗に洗って乾燥
中身を取り出してひっくり返したら、オナホール用の洗剤で綺麗に洗ってください。この時、しっかり内部構造を観察しておくと、使ったときに気持ちが良い場所を責めやすくなります。強く擦りすぎると破れちゃうので気を付けてくださいね。あとは珪藻土スティックを突き刺して乾燥させるだけです。

 

手順③ ローションを注入して使用する
しっかり挿入口を開いてローションを注入してください。普通のオナホールと違って内部構造がめちゃくちゃ複雑だからしっかり手で開いて奥までローションを入れないと、途中で引っかかってストレスを感じます。バキューム感期待できないけど、握る力を加減しながら楽しむと、ちゃんとオナホールとして使えます。

 

「TENGA EGG」「POKET TENGA」再利用のやり方

この2つケースがないので再利用しやすかったのでおすすめです。本体が小さく簡単にひっくり返せるし洗浄しても伸びきったりすることがないのもポイントですね。また、再利用に限って言えば「CUP」よりも使い心地の変化が少なくて使いやすかったです。

手順① ひっくり返して洗浄して乾燥
「EGG」と「POKET」はめちゃくちゃよく伸びるからひっくり返して洗浄するのも超簡単です。内部構造も凹凸が少ないので、ぬるま湯だけでも簡単にローションを洗い流すことができます。乾燥させるときは珪藻土スティックを挿して放置でOKです。ちなみにこの2つに限っては本体がめちゃくちゃ軽いので洗濯バサミで吊るしても大丈夫でした。

 

手順② ローションを注入して再利用
綺麗に乾いたらローションを注入して使うだけ。再利用したときの気持ちよさも新品にかなり近く満足度が高かったです。なので味変して楽しむのもおすすめですよ。私の場合は「EGG」をひっくり返して電マに被せる使い方がお気に入りで、ローションをつけて亀頭責めしたらカウパーダダ漏れの快感を味わえます。バカになるほど気持ちいいのでぜひ試してみて下さい。「EGG」とサイズ感が良かったのは「Fairy」の電マです。小さくて使いやすいんですよ。

 

 

TENGAを再利用するときに必要なもの

さて、これだけの手間をかけてまで再利用する価値はあるのか、と疑問に思う方もいるでしょう。私はあると思います。実際にTENGAでやってみましたが最低でも5回は使えたからです。ただ、使うほどにバキューム感が弱まっていくのを感じたので、初回の気持ち良さを求めるならイマイチかもしれません。まぁそもそも使い捨てなので、洗浄のたびにゲルが伸びてしまうのは仕方ないですよね。

ここからは再利用、つまり洗浄したり乾燥させるときに必要な「オナホール用洗剤」「珪藻土スティック」「ローション」のおすすめを紹介します。

オナホール用洗剤

複雑な内部構造に絡みついたローションを洗い流すのはめちゃくちゃ大変です。そこで、私はいつもオナホール用の洗剤を使用しています。今までいろいろな洗剤を試しましたがG PROJECT×PEPEE HOLE CLEANERが一番使いやすかったのでおすすめです。

この洗剤のメーカーはローションで有名な「ペペ」です。これだけで信頼性がありますよね。実際、洗浄力は抜群で、これ一本で除菌までできる優れものです。

 

珪藻土スティック

洗浄したTENGAは部屋干しします。間違っても洗濯バサミで吊るしてはいけませんよ。一見効率良さそうな干し方ですが、TENGAが自重で伸びきってしまい次に使ったときに気持ち良さが半減してしまいます。

そこでおすすめなのが「xinxbabe」の珪藻土スティックです。オナホユーザーなら皆さんご存知でしょうが、細長いスティックをオナホの中に挿しておくだけで勝手に乾燥してくれる優れものです。珪藻土という素材は水はけが良く、オナホ内部で水分を吸収して外に発散してくれます。オナホはカビが天敵なので十分に乾燥させてあげて下さい。

 

ローション

オナホと言えばローションです。人によって好みが分かれるところですが私は覚醒サキュバス 艶麗とろとろローションが一番しっくりきました。とろとろ感が素晴らしく、しっかりオナホの内部構造に絡みついて刺激を与えてくれるんです。滑りも程よく最後まで気持ちよく使えました。

ちなみに今回は再利用ということで洗い不要のローションも試しましたが、結局洗浄は必要ですし、その割に気持ち良さはイマイチだったのでローションは好みのものを使うのが一番という結論に達しました。

 

 

TENGAを再利用するときの注意点

TENGAを再利用するときは必ずコンドームを着用してください。TENGAに限らずオナホの再利用はヘビーユーザーなら当たり前だと思いますが、どんなオナホであっても雑菌が湧いたらアウトです。

かくいう私も過去にオナホを使いまわして尿道炎になったことがあります・・・。尿道炎は排尿後もずっと尿意を催す感じで寝れたもんじゃないんです。病院でオナホを使いまわしたと正直に言いましたがアレが一番キツかったです・・・。ほんとうに気を付けて下さいね。

こうした事態を避けるためにもコンドームは必須なんです。私のおすすめはヘビーユーザーでも安心のコスパ最強ラブアンドスキンです。枕元に常備しておきましょう。

 

 

 

TENGAを再利用するメリット

一番のメリットは繰り返し使うことでコスパがよくなること、デメリットはやはり衛生面でのリスクがあることです。ただ、実際にやってみて試す価値は十分にあると思いました。ただし、メーカー非推奨なので自己責任ですけどね。

 

再利用するメリット

  1. コスパよく楽しめる
  2. 一度使うと伸びてサイズが合う
  3. どこが気持ちいいか内部構造がわかる
  4. ストックを買い忘れても大丈夫

 

ちょっと余談ですが、今回は再利用のためにひっくり返したり洗ったりしましたが、そのうちに意外と楽しいなと感じたんです。というのもオナホの内部って普段はじっくり見ることがないじゃないですか。HPを見れば画像で公開されたりしていますが、実際に見て触ってみると気持ち良さにも納得がいきました。しかも、どこが気持ちいいか理解できるのでまた使うときに責め方のバリエーションが増えたのはなんというかタナボタでした。

 

 

繰り返し使用できるTENGA

今回は使い捨てTENGAをいかに再利用するかを紹介しましたが、せっかくなのでTENGA公式が「繰り返し使用OK」としているオナホも紹介しましょう。やはり公式推奨は安心感もあるし、そのためのつくりになっているので洗浄も乾燥もラクラクです。

使い捨てに比べると高価格ですが、安全に再利用できることを考えるならコスパの良いオナホばかりです。見た目もTENGAらしくオシャレで一人暮らしなら部屋に置いてもインテリアっぽく見えますよ。

「TENGA GEO」繰り返し使える

超立体で肉厚なオナホールです。伸び率が高いので竿全体をしっかり刺激することができます。耐久性も高く繰り返し使用を前提につくられているのが分かりますね。私のおすすめは刺激が強めの「TENGA GEO GLACIER」です。サクッと抜きたいときはもちろん、握り方を変えると刺激が変化するのが面白いです。丸い造形も独創的でお気に入りです。

関連記事 【全4種類】TENGA GEOのおすすめ人気ランキング

 

「TENGA 3D」繰り返し使える

「TENGA 3D」は充実の5種類展開です。なかでも「TENGA 3D ZEN」はシンプルな見た目に反して刺激の種類が多く、スロオナ好きとしては是非一度試して欲しい商品です。快感をコントロールしやすいので早漏改善にも使えるのではないかと思っています。このシリーズは比較的スッキリとした見た目をしているので、寝室やプライベートな空間にも違和感なく馴染みます。

関連記事 【全5種類】TENGA 3Dのおすすめ人気ランキング

 

 

TENGAの使い回しは自己責任で!

使い捨てTENGAの使い回しはメーカーが推奨していないので、あくまでも自己責任でやってくださいね。使い心地は新品に比べて劣りますが、コスパよいオナニーを楽しめます。洗浄して乾かすのが面倒って方は「TENGA GEO」「TENGA 3D」を買ってお楽しみください。

タイトルとURLをコピーしました